結婚8年目、子供2人います。 正月明け早々旦那と一緒にいるのが苦痛です。休日の予定、旅行、子育...
18:1544結婚8年目、子供2人います。。
結婚8年目、子供2人います。。
正月明け早々旦那と一緒にいるのが苦痛です。。
休日の予定、旅行、子育てなど全て私が提案し、旦那はただついてくるだけ、、車の中でも携帯でひたすらポイントを稼いでいるか、TVをみています。。
子供に話しかけたり、私と楽しいお話しをするわけでもなく、無言です。。
普段の会話もこんな事あったょ。。
あんな事あったょ。。
と話す事は滅多にありません。。
ただ…会話が続くとら、人の不幸には興味があるようで食いついてきます。。
性格に難がありように思います。。
また、普段はおおらかなのですが、自分が間違った事を認めない、指摘すると不満そうにする。。
子供のようで毎回ガッカリします。。
話し合いの場を持っても、黙りか、そんな事ないょしか言葉がかえってきません。。
私はきちんと話しを一つひとつ解決いきたいのですがそれができないのでドンドン溜まっていきます。。
どうらいいのでしょうか?家族関係の悩み31
(4件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 18:26どう結婚子供が2人もいるんですか? そもそも何が良いと思って結婚んでしょうか…。。
少なくともおおらかな人は不機嫌ハラスメントしませんので、違うと思います。。
離婚しないのであれば、いないものと考えるしかないと思います。。
このはいかがでか? 18:22日本の旦那なんてそんなもんですよ。。
最近は子育てアピール好感度あげてる人もいますが、基本日本人の父親は義務さえ果たいれば良い、という感覚。。
だから子育ても積極的にはしない。。
海外では父親は権利と進んで子育てに参加する。。
言われてするわけでは無い。。
だから子供も父親を尊敬いる。。
日本のそんな男に育てたのは日本の母親でもあるのですよね。。
一昔前まで父は外、母は内側だけ、という世界でからね。。
ご主人に貴方は貴方の父親を真似るの?と聞いては? 貴方は自分の父親尊敬出来ていたか?と。。
18:ですか?ってくらい私も妻から同じことを言われます。。
言い訳させていただくと、旦那はついてくるだけなんですよね。。
も父親と子供の為にあれこれ調べてるんですよ。。
の方が詳しく、否定されるんです。。
私もそれから特に提案はしなくなりま。。
あと私の家庭のことですがリビングで子供にどこに行きたいか聞いているのに、それを妻は横から『あそこはこうだから』『ここはこうだから』と全否定されるでむかつきます。。
18:19無視するのが意外と効きますょ うちもどこかご飯食べに行くにも、どこがいい?と聞くと「どこでもいい」「なんでもいい」 私が予約取ってお店行って、料理が出てくる待ち時間もずっと携帯。。
私が話しかけても「うん」「そうだね」と相槌ばかりで話題を出こともない。。
料理が来ると私は子供に優先的に食べさせながら自分も食べるため、最後の方はほとんど冷たいご飯食べてますが、 夫は早く食べ終わってもすぐゲーム始めて「変わるよ」の一言が言えない。。
もうガン無視やりま。。
すると「なんか怒ってる…?」それすらガン無視ると、「ごめんね」質問者 18:ごありがとうございます。。
お正月くらい楽しいお話しがいと思ったのですが、年が変わっても何も変わらない旦那に呆れます。。
ガン無視試みます!