img img img

異性の同期との関係について、もやもやしています。 私は30代既婚女です。中途入社した職場に異性...

2 2 2 2

img

0:2511異性の同期との関係について、もやもやいます。。

私は30代既婚女です。。

中途入社職場に異性の同期がいます。。

異性の同期との関係について、もやもやいます。。

私は30代既婚女です。。

中途入社職場に異性の同期がいます。。

年も近く、仕事での悩みを共有り、プライベートの話もするほど仲良くいます。。

仕事においても頼りにいるのですが、距離感が気になるのです。。

例えば、休日も仕事とは関係のない内容のLINEを送ってくる、同じスタンプを購入使っている、同じゲームにハマる、下の名前○○ちゃんと呼んでくる、容姿を褒めてくる、夢によく出てくると言われる、プライベートの悩みを聞きだそうとする、またそれについてアドバイスしようとする等です。。

タイミングが合えば仕事の相談や、ランチなどでなんどか2人で食事に行ったり、一緒に帰ったりもしますが、私から誘うことはほぼありません。。

向こうは「ほんとは誘うのも我慢いる」と言われま。。

我慢てなんなんでしょうね。。

休日にLINEが来るたび、プライベートの時間にも私のことを考えているのか、と思うと気持ちが悪いです。。

どう考えても私に気があるのかな?という距離感に感じて不快に感じます。。

そもそも私は既婚者なので、結婚いると分かってその態度なのもよくわかりません。。

私は同期以上の関係になりたいとは思えず、なんどか距離感に気をつけて欲しいと注意しまが、「今までも同期とは友達のような付き合い方をきたためこれが自分にとって普通」と言われ、私が特殊なのかと思い相手にきま。。

またその度に関係が険悪になるため、あまりこちらからも不快な気持ちを伝えるのを避けてきま。。

それでも時々対応に疲れるので、また相手にこのモヤモヤを伝えるべきか悩みます。。

ここは関係が壊れてでもはっきり伝えるべきなのか、それともこのまま私が我慢というか、まともに相手せず流せばよいのでしょうか? 職場の同期というのはこういうものなのでしょうか?職場の悩み | 友人関係の悩み6

(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 0:28プライベートの話などはしなければいいのでは? LINEもわざわざ返す必要はないですし ご飯も理由をつけて断る。。

相手が「自分にとってはこれが普通」と言うなら あなたも「私にとっては塩対応が普通」でいいんじゃないですか?このはいかがでか?