現在小学5年の僕は将来、政治家になりたいです。僕はまだ若い故未熟で日本の全てがわからないですが...
1:3211現在小学5年の僕は将来、政治家になりたいです。。
僕はまだ若い故未熟で日本の全てがわからないですが、今の日本がおかしいということだけはわかります。。
上がり続ける物価に、増える税金。。
現在小学5年の僕は将来、政治家になりたいです。。
僕はまだ若い故未熟で日本の全てがわからないですが、今の日本がおかしいということだけはわかります。。
上がり続ける物価に、増える税金。。
それに反上がらない賃金に少なすぎる年金。。
対応しない政府。。
が忙しく家計を管理いる姿が目に焼きついています。。
こんな日本を少ししか理解いない僕ですらこんなにも不満があるのですから、社会人などの大人の方々は、もっと不満があると思います。。
僕はこんな日本を変えたいです。。
この文を読んで、もし僕を応援くれるのであれば、自分が財政に対不満に思ったエピソードや、僕が政治への理解や関心を深めるためのアドバイスなどを教えていただけると幸いです。。
「口だけなら何とでも言える」と思うかもしれませんが、僕は本気です。。
これだけは理解いただきたいです。。
政治、社会問題 | 将来の夢12
(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 2:25大きな夢を語るのは大事ですが、まずは近くの小さな物事に目を向けてみては。。
あなたの学校にも何かしらの問題はありますよね。。
児童会長になってどんな小さなことでもいいので1つ変化を起こみてください。。
室内履きをサンダルに、うさぎを飼育するように、校長室のドアをいつも開けるように、何でもいいんです。。
そんな経験を積み重ねていけばいずれ立派な政治家になれますよ。。
逆に言えば、そんな小さな改革すらできない、やらない、のであればやはり「口だけ」なんだなと思います。。
このはいかがでか?