大学受験で第一志望の大学を諦めて受験せずに、第二志望(滑り止め)の大学に進学して後悔した方いら...
3:2600大学受験で第一志望の大学を諦めて受験せずに、第二志望(滑り止め)の大学に進学後悔方いらっしゃいますか? 長文ですが見ていただけると幸いです。。
当方高校3年生、私立大学志望です大学受験で第一志望の大学を諦めて受験せずに、第二志望(滑り止め)の大学に進学後悔方いらっしゃいますか? 長文ですが見ていただけると幸いです。。
当方高校3年生、私立大学志望です 私は志望いるA大学と女子大があり、すでに女子大で合格をいただけま。。
(偏差値をみると女子大はA大学の滑り止めレベル) A大学の試験1ヶ月を切った今、A大学を受験するか迷っています。。
悩んでいる理由は5つ 女子大では前から興味を持っていた留学をAよりも断然安いプラス長期でいける 受験科目は英語国語日本史で、英語国語はギリ合格ラインぐらいだけど日本史が2割しか取れない 父親に「受けるなら絶対に合格しろよ」と直接言われ、受験を応援くれてる母親に「受験料にお金かけすぎじゃないか」と父親が少し反対いたため、正直日本史やばすぎて受かる自信がないのでそれならもう受けない方がいいよなーと思った (父親がそうやって言う理由は、家族というか親戚はほぼ全員が「国公立一本!!」みたいな感じで滑り止めなど一切受けずに塾なし独学で合格し進学いるのに、私は塾にもいって親戚で初めての私立志望で日程も沢山受けるためお金が兄弟の何百倍もかかるから) 同い年の従兄弟は旧帝志望でA大学を滑り止め認識いるし、県内トップの進学校なのでまあ確実に旧帝受かる A大学に進学いと思った理由は、家族や親戚が高学歴であり、「少なくともA大学は行ったほうがいいよなー」と自分が勝手に思い、両親もA大学行きたいと言うと喜んだので志望校に入れただけであって、言ってしまうと学歴が欲しいだけで、正直カリキュラムに興味はあまりないし、女子大の方が興味ある ぶっちゃけ日本史今から絶対間に合わないしくないです 日本史今から始めるぐらいなら、国語と英語の共テ対策に時間を割きたいです。。
(女子大の国語と英語だけの共テ利用でもう一度出願し上位合格すると、4年間学費が半額になるので親孝行になるから)ちなみにこれは自信あります 別にA大学諦めても勉強辞めるつもりはないですし、留学のために英語もっと頑張ります。。
A大学に行った方が就職に有利だし共学だから楽しそうとは思うし、女子大に合格から諦めずにずっと勉強きたので諦めるのはもったいないと自分でも思いますし、就活の時期に絶対受けなかったこと後悔する自信あります。。
だからと言って今これから受けて受験料を溶か家族や親族に「私立ですら落ちたんか」と思われるのが嫌です。。
(A大学は世間で見ると難関大学なのに) 兄が塾なしで旧帝合格しかも高校首席で卒業ので本当にプレッシャーやばいんですよね。。
私立志望の時点でちょっと幻滅されてる感じするのに、落ちたらほんとどうなるのって感じです。。
ここでちょっと自慢挟むんですけど、高校の間何も頑張っていなかった訳じゃなくて、私は部活で部長なって監督とかいないチームを全国2位まで持ってった(自分の高校は全国出場すらはじめて)ので帰宅部だった兄と比べるとそれだけは勝ってる気がします。。
もうなんか文ぐちゃぐちゃですみません。。
今から親に受験やめたいと言ったら反対されるのは確実ですし、日本史を勉強いなかった自分が悪いのは自覚ます。。
ならA大学受験しますか?大学受験