img img img

ホットペッパービューティーのクーポンの値段についてです。 この間新しい美容院に行きたいと思い探...

img

4:1711ホットペッパービューティーのクーポンの値段についてです。。

ホットペッパービューティーのクーポンの値段についてです。。

この間新しい美容院に行きたいと思い探いた時に思い出ことなのですが、大学生になる直前くらいの頃に、初カラーだったのでいつも行っていないカラーを売りにいるところに行ったのですが、カラーとトリートメントのクーポンで記載されている値段が60円だったのにも関わらず、カラーの薬剤を塗って待っている間に、トリートメントの種類をお選びくださいと言われて、1番安くて+50円高くて+10円と書いてある紙を見せられま。。

その時1万円あればいいと思っていたので、安いのにも手持ちのお金が足りないので終わったら一回お金を下ろさせてくださいと言ったのですが、仕上がりも思ってたカラーと違うしムラだらけなのを見て、お金もぼったくられた気持ちになってすごく悲しい気持ちでお会計のとき泣きそうになっていま。。

これが結構自分の中でトラウマになっていたみたいで、新しい美容院に行きたくてもクーポン以上の値段を取られてしまうのではないかと思い一歩踏み出せずにいます。。

何か見極め方などありますか? いつもクーポンの詳細は見ているのですが、トラウマになった美容院の詳細にも特に「トリートメント料金除く」や「トリートメント料金別料金」などの説明はなかったです。。

長文で分かりづらい文章申し訳ありませんが、いただきたいです。。

ヘアスタイル13

(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 9:49そのような悪質なサロンは少ないと思います。。

ただ派手に集客客寄せをいるような美容室はクーポン使ってどうせ一回しかコネー客だから取れるだけとったるぜ!な店も多いのは事実です。。

社会経験とおもい次回から気をつけてくださいね。。

多分やらないといえば6000円で済んだかと思います。。

ちょといかにもトリートメントをやらないといけないような言い方ですが snsではでいかにもうちでしかできない!やはでな投稿るところはやめといたほうがいいかと思います。。

うまい人もいますので見極めですが。。

。。

。。

うちでしかできないとか僕にしかできないとか。。

。。

。。

本当なら予約いっぱいで集客する必要ないですからね、、、、このはいかがでか? 9:51あと値段もみるといいでしょうかね、、、 上手なのに安くする必要あるの??? て考え方も必要ですね!