課内会議に参加させてもらえないのはハラスメントに当たるのでしょうか? 私は某企業で障害者雇...
9:2600課内会議に参加させてもらえないのはハラスメントに当たるのでしょうか? 私は某企業で障害者雇用パート(発達障害)で4年ほど仕事をおります。。
仕事内容とは人事・労務関係です。。
課内会議に参加させてもらえないのはハラスメントに当たるのでしょうか? 私は某企業で障害者雇用パート(発達障害)で4年ほど仕事をおります。。
仕事内容とは人事・労務関係です。。
部署は私含めて6名です。。
月に一度程、課内会議があるのですが、 私はいつも電話番をするよう指示され、 参加ことがありません。。
会議の内容もあまり教えて頂けないので、 孤立るのを感じています。。
また、会議は私の終業時間後(1時間位)に長引くことがありますが、サービス残業になります。。
障害があるから、仕事を教えても無意味だと考えられているのだと、期待などされてもいないことは分かっています。。
(企業側が障害者雇用の法律関係目当てで雇用されているのだと思います。。
) 日々仕事をいても会議に出ていないことで方向性などが分からないので不安になることがあります。。
(上司には相談済みです。。
) 私自身が一人前に仕事が出来ないのが原因だと思いますが、何か解決策などあれば教えて頂けますか? また何らかのハラスメントに当たるのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。。
職場の悩み | 労働問題