Warning: session_start(): Session cannot be started after headers have already been sent in /www/wwwroot/-snapp/7.snapp.im/_header.php on line 2
img img img
Log in and receive your posting earnings settlement.

カラオケまねきねこで2ヶ月働いているんですが なかなかシフトがうまく入れてもらえず 入れてもら...

cont
image
9:1422カラオケまねきねこで2ヶ月働いているんですが なかなかシフトがうまく入れてもらえず 入れてもらえた時は忙しい土日や祝日が多く 教えてもらえることも少なく働いてきま。。

カラオケまねきねこで2ヶ月働いているんですが なかなかシフトがうまく入れてもらえず 入れてもらえた時は忙しい土日や祝日が多く 教えてもらえることも少なく働いてきま。。

なのに店長からお前は「仕事できない」や「お前がいると売り上げ下がる」、「給料泥棒」などの言葉を受けま。。

私自身教えられた仕事はきちんとこないます。。

ですがここまで言われると流石にメンタルがきついです。。

この件に関何も言わず辞めた方がいいのか 潔く店長より上の人に連絡辞めた方がいいのかわかりません。。

教えてください。。

職場の悩み43「Q&Aランキングに投票PayPayポイントくじをもらおう!」キャンペーン実施中!詳しくはこちら。。

キャンペーン対象の質問は「」→「参加する」に変更されています。。

「参加する()」を押質問に新しいがつくとMy知恵袋に通知がきます。。

「参加する()」を押後に解除はできません。。



(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 9:53店長より上の人に言って、退職願いは店長に渡しましょう。。

店長に理由を聞かれても一身上の都合でいいです。。

2ヶ月間働いていたという事は、恐らく繁忙期要員だったのでしょう。。

年末年始アルバイトを確保おくのも大変です。。

最初は美味い事を言っておだてていても、繁忙期が過ぎれば必要なくなります。。

で、自ら辞めてもらうかシフトに入れて貰えなくても諦めて貰うかするために、今度は仕事が出来ないとかお荷物とか給料泥棒だとか言って、仕事をさせてあげているんだというプレッシャーをかけて来る事はよく有ることです。。

11月頃にバイトの募集を積極的にかけて、2月に辞めさせる。。

毎年同じ事を繰り返いるのでしょう。。

恐らく会社の方針かもしれませんので、店長の上の人に言ったとも、店長がよくやったと褒められるだけだと思われます。。

しかし、暴言を吐かれた店長に辞めますと言葉で言うのもキツイかと思います。。

ですので、店長の上の人にシフトに入れて貰えないですし辞めますとだけ言えばいいと思います。。

は養分と使われてしまった様に思われます。。

もし、最初の3ヶ月間は見習い期間だから、時給も100円とか200円安くされていたとら、たちが悪いですね。。

年末年始の期間をいかに人件費を抑えて利益を上げるかといったところだと思います。。

この先、恐らく店長からの酷い暴言は増行くと思われます。。

逆に、それらの暴言を全て録音、後に労働監督署に相談に行くという手も有ると思います。。

精神的苦痛を受けたという事で、損害賠償を請求出来るかもしれません。。

余程ハートが強くなければキツイですが、それでも最近ではパワハラに対する裁判も多いです。。

参考にどうぞ。。

このはいかがでか? 9:16バイトであれば運が悪かったと思い何も言わずに辞めます。。

わざわざ上の人に相談するのも面倒ですし、2ヶ月しか働いていない人の意見が受け入れられるかどうかも怪しいので(--;)質問者 9:19バイトです。。

この怒りをぶつけたいのですが それは間違った行為ですか?さらに返信を表示(3件)