img img img

息子が数年前に箱(80サイズくらいの段ボール箱)で買ったポケモンカードや遊戯王カードを「いつか...

cont
image
8:3022息子が数年前に箱(80サイズくらいの段ボール箱)で買ったポケモンカードや遊戯王カードを「いつか売れる」と未開封のまま貯め続け、気づけば6畳の部屋が天井までぎっしり一部屋埋まってしまうほどになりま。。

息子が数年前に箱(80サイズくらいの段ボール箱)で買ったポケモンカードや遊戯王カードを「いつか売れる」と未開封のまま貯め続け、気づけば6畳の部屋が天井までぎっしり一部屋埋まってしまうほどになりま。。

産んだ私が言うのもなんですが、恐ろしいほどのバカで収益計算なんてできる人ではありません。。

「買って売らなければ、買った分損るだけなんだよ?」と言って聞かせますが、本人は買った時点で利益のことしか考えておらず「いつか金になるんだ」と言い続けています。。

最初は数十箱だったのが、もはや何百箱あるんだというほどに増え、本人も在庫なんて把握いないようです。。

本人が万が一死んだとき、これはゴミになるほかないのでしょうか? 本当に価値があるものなんですか? 調べてみてもポケカ転売なんて薄利多売だとか、在庫を抱えてまでやることじゃないなどと出てきます。。

8:57ちゃんと保存されてるなら、ゴミにはならないです。。

利益があまりなくても売れないことはない。。

問題は積み上げたままでかびたりないか、潰れてないかってことですが。。

さすがにかびたりものは買い取ってもらえないので。。

利益がうんぬんは、数年前が5年以上前なのか2、3年前なのかにもよったりはしますね. 何故かというと、ポケモンカードは2.3年前に爆発的なバブルがあって、そのときに投資だなんだと踊らされて買い始めたひとは、現在の相場より高く買っている可能性があるからです。。

それより前の、安いときに買っていれば利益が出る可能性はあります。。

遊戯王はごめんなさい、範疇外なのでわからないのですが.このはいかがでか? 質問者 9:01買い始めたのは3、4年前からだったと思います。。

さらに返信を表示(1件) 8:33まぁいくらかにはなるでしょう 保存状態とかにもよりますけど 質問者 9:03ですよね。。

販売されてすぐのみんなが欲しい時期ならまだしも、もう出回ってみんながいらないものなんて何年寝かせようが需要ないですよね。。

さらに返信を表示(1件)