img img img

結婚20年の主人と離婚するか悩んでおります。 年末年始休暇を主人と過ごし、本気で離婚を考える...

img

結婚20年の主人と離婚するか悩んでおります。。

年末年始休暇を主人と過ごし、本気で離婚を考えるようになりま。。

理由は、 家事は一切しない結婚20年の主人と離婚するか悩んでおります。。

年末年始休暇を主人と過ごし、本気で離婚を考えるようになりま。。

理由は、 家事は一切しない 食器洗い等を頼むと、火がついたように怒って喧嘩に発展 と、こんな感じです。。

しかしながら、子供達(中一、小4)のことを考えると、迷う気持ちもあります。。

以下、主人の詳細です。。

良い所も悪い所も書きます。。

年収1200万円(妻の私は250万円) しかし、妻の私に渡す生活費は月に8万円。。

主人のお給料は本人が管理おり、到底足りない為、私は家事育児をしながら在宅で働いております。。

浮気はしない 子煩悩 私の両親には優しい そこで、女性の皆様にお伺いしますが この状況なら離婚されますでしょうか? それとも、結婚生活を続けますでしょうか。。

ご参考迄に、ご意見を頂けますと助かります。。

…続きを読む家族関係の悩み | 母子家庭、父子家庭121

ベストアンサー 我家では、洗い物や洗濯は 中学生にやらせてます。。

洗濯1回500円(洗いから片付けまで) 洗い物はだいたい300円。。

10分100円(時給600円)の計算です。。

バイト代の天井は無し、お小遣い無しです。。

ご飯炊き、風呂洗い、肩叩き、掃除機 各100円です。。

ご飯炊きなどは、下の子もやってくれます。。

支払いはPayPayで。。

1日3個お手伝いをすれば1ヶ月90円。。

洗濯洗い物肩叩き掃除機を毎日やれば、 1ヶ月で3万円です。。

とはいえ、せいぜい月30円稼ぐ程度です。。

子供達に家事をやらせて、 その間に私は仕事をさらに稼ぎます。。

また、もし親に何かあった時、子供達が家事が出来る事はとても大事です。。

ご主人のことは、 嫌いでないなら放置されては?このはいかがでか? ちなみに私がその状況なら「物価高で家庭費足りないから〜」と、夫のご飯だけ超粗末にしますね。。

質問者からのお礼コメント皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m 様々な角度からご意見をいただき、大変参考になりま。。

全ての方に大感謝です。。

ベストアンサーは、ご丁寧な長文を下さった方に。。

子供達は、父親(主人)のことは大好きなので、しばらく様子をみたいと思います。。

しかし、場合によっては離婚いと思います。。

お礼日時:12/31 20:5