多様性が正しいのであれば、アンチ多様性、アンチポリコレも多様性の一つとして歓迎されるべきでは無...
19:4755多様性が正しいのであれば、アンチ多様性、アンチポリコレも多様性の一つと歓迎されるべきでは無いでしょうか。。
多様性が正しいのであれば、アンチ多様性、アンチポリコレも多様性の一つと歓迎されるべきでは無いでしょうか。。
カマラハリスが、飢え死にしそうな奴は置いといて、性転換手術に補助金を出すという訳のわからない様な事を言い出から多様性が暴走様な気がします。。
私個人の思想は "皆違って、どうでもいい" なので、他人がLGBTだろうが、豚や牛と結婚しようが自分や家族に害が及ばなければ知ったこっちゃないのですが、ワザワザLGBTを税金使って補助する理由が分からないです。。
政治、社会問題 | 21:25多様性とは、権利を含む選択肢の解放だから アンチは多様性には含まれません。。
例えば、レストランのメニューが増えれば 多様性が更に生まれます。。
それに対「これ以上増やすな!」 という主張は、多様性からは外れるのです。。
あなたもわたしのように 性指向がストレートな人間にとって トランスジェンダーの苦しみは 分からないでしょう。。
ある日目覚めたら、体が女性(男性)に 変わってしまった時のことを 想像みてください。。
トランスジェンダーの人たちは 物心ついた時からその苦しみに 苛まれているのです。。
そうでなければ わざわざ性器を取り換えようなんていう 発想自体が思い浮かばないでしょう。。
女性が女性と生きる権利、 男性が男性と生きる権利を尊重するなら あながち間違った政策だと 断定はできないような気がいます。。
は そういう人間は運が悪かったと思って 一生我慢すればいい。。
そのようなお考えなんでしょうか。。
このはいかがでか? 21:17多様性を認めることは必要と思いますが、「LGBTを税金使って補助する」のは多様性を認めることではないと思います。。
他者のリソースを不当に使用するからです。。
アンチ多様性、アンチポリコレもその主義を持つことは多様性の範疇と思いますが、それを外部に主張り、何らかの行動に移すことは多様性と認められる範囲ではないと考えます。。
他者(の権利)に影響するからです。。
"皆違って、どうでもいい"は、その通りだと思います。。
20:22それはもちろん、仰る通りです。。
何にお金を出すのかというのは、 その時々で必要だと思われるものに お金が投じられることになります。。
将来、真に多様性が受け入れられる 時代になれば、敢えてお金をかける 必要はなくなるでしょう。。
LGBTにお金をかける必要はないと 主張されるのも多様な考え方の一つですし、 正しい考えの一つです。。
一方でLGBTの受けている偏見を解消するために コストをかけるべきだという考えも、 多様な考え方の一つであり、 これもまた正しい考えの一つだということです。。
ただ、何に補助金を掛けるのかというのは、 多様性云々というよりは政治の話になります。。
様々なものに補助金が使われている中の一つです。。
質問者 20:25私が言いたいのはなぜLGBTだけなのか?というところです。。
やるなら徹底的に、マイノリティ全員に補助金使えと言いたい。。
豚と結婚するから補助金くれ、車と性交渉できるように体を改造いから補助金くれ、でも良いじゃ無いですか。。
それができないのであれば、中途半端にLGBTに限って補助するのは反対。。
さらに返信を表示(4件) 20:15私も、LGBTを税金使って補助する理由というのがわかりません。。
「(私の考えとは違うけど)そんな意見もあるんだね。。
」 と、互いが互いに認め合う。。
「人」とみる。。
私はそれが多様性だと考えます。。
ところが、昨今の多様性を求める 人権団体の動きには《マジョリティ特権》というえげつない思想があると考えます。。
ちなみに、私が実際にきいた《マジョリティ特権》を語るLGBT講演会の様子がこちらです↓ また、性転換手術に補助金を出す。。
ということは、性転換手術が簡単に行えてしまう。。
ということです。。
「男らしく」「女らしく」をおしつけられるのが嫌なだけの人が 「手術いな」とおもうとき 費用の高さは強いストッパーとなり 手術費用を稼ぐうちに 「自分の性別違和は勘違いかも」と気づく人は多くいます。。
手術費用の補償はそのような機会を奪い 不可逆的な手術に早急に歩み出しまう人を増加させ 手術後に気づく自認の誤認から自死に向かう人を増やしまうリスクがあると考えます。。
20:01LGBTをわざわざ税金使って補助する必要が無いとのことですが、出産を補助しなくてもいい、指が6本で生まれた人の成形手術を補助しなくていいとは普通思わないです。。
ありますから、一般には「不思議な人」「珍しい人」と思えてもそれを排除はいけないのだと思います さらに、男女の性ですが男、女とほとんどは明確に区別できますが、少数ですが、器質的に区別できない人や、心と体がマッチしない人などがいます。。
彼らは少数派ですが無視良い存在ではないと思います あなたの考えは極端に延長しすぎかも知れませんが、行き着くところはヒットラーのように金髪北欧系しか生きる必要は無いにたどり着くのではないでしょうか 質問者 20:05なんか、引っかかっるキーワードがあったから、今までの知識を総動員とりあえずにって感じですね。。
私が言いたいのはなぜLGBTだけなのか?というところです。。
やるならマイノリティ全員に補助金使えと言いたい。。
豚と結婚するから補助金くれ、車と性交渉できるように体を改造いから補助金くれ、でも良いじゃ無いですか。。
さらに返信を表示(1件)