はじめて知恵袋投稿させていただきます。 私24歳、旦那25歳、今月で2ヶ月になる息子の家族構成...
7:3322はじめて知恵袋投稿させていただきます。。
私24歳、旦那25歳、今月で2ヶ月になる息子の家族構成です。。
結婚一年目です。。
はじめて知恵袋投稿させていただきます。。
私24歳、旦那25歳、今月で2ヶ月になる息子の家族構成です。。
結婚一年目です。。
旦那は大学生もバイトいる所で働いており、仕事終わりバイトの子達とご飯行ってくると連絡がありま。。
そもそもこのことで以前に喧嘩いて、正直嫌ですし、どうせ終電で帰ってこないだろうなーと思い、スタンプ一つ送り返しま。。
案の定、終電無くなった時間に、ごめん、始発で帰る、時間見てなかった、と連絡がありま。。
時間見てなかったとか、ほんまか?って感じですし、初めからごめんけど、始発で帰ると連絡くれてたら良かったのに。。
こんな感じで期待?させて、あります。。
ここで返信ら、きつい言葉になるので既読無視しま。。
そ今現在、7:19 始発はとうの昔に動いてますが、帰ってきてないし、LINEでメッセ(1)、ライン電話(3)、普通の電話(1)しまが、応答なしです。。
元々遊んでたタイプで浮気を疑う気持ちもありますが、そこより、まず、2ヶ月にそろそろなる息子に何かあったときに連絡取れるようにおくべきじゃないですか?旦那であり、親であるなら。。
というか、結婚人が朝まで飲みに行くなよと思う気持ちもありますが、私も飲みに行くのが大好きだったので、気持ちわかります、なのでそこに関は何も言わないですが、せめて普通に連絡とれるようにするのが筋ですよね。。
(3つ上)に連絡、連絡取れないのですが、みてもらってもいいですか?と送ろうか迷っています。。
逆に付き合ってるときに私も潰れてしまい連絡を取れないようになってしまったことがあります。。
そのとき、ブチギレされて、当然だし、本当に悪いと思ってそれ以来は気をつけてま。。
妊娠、授乳ということもあり、一年いかないくらいは飲みに行ってません。。
自分もされて心配&ブチギレたのに、今はもう結婚、子供もいるのに、なぜするのか。。
ほんとうに分かりません。。
いつもは大丈夫ですが、慣れない育児で、一度考え込むと全て悪い方に考えてしまったり情緒が不安定で、泣きながら喧嘩りなど。。
きつく言ってしまったり、 正直そんなふうに言いたくないし、なりたく無いので、どうすればよいのか。。
。。
アドバイスや考え方など、ご教授いただきたいです。。
家族関係の悩み41
(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 7:45貴方は母親ですし、のために(強制的に笑)生活が変わったのです。。
ご立派です。。
はその変化がないわけで、貴方はいまそれに合わせる事ができないですし他の方と飲みに行ったりしまうのですね。。
変化する理由がなければ、もずっとそのままです。。
オススメ、に子守をもらい貴方も羽を伸ばしましょう 理由は正直に言うといいです、私だってとか、体験訳って欲しいとか 2人にとってそれぞれいい刺激でしょう との絆が深まるいい機会ですし。。
仮にですよ、浮気的な事があったとも、子育てを通じて本人の意識が変わり、彼の中だけで無かったことに闇に葬ってくれれば一番いいのですこのはいかがでか? 7:39そうですね。。
私がよく使うフレーズですが『女は妻にも母にもなれる。。
夫や父という肩書きだけの男が多い』貴女のご主人もこのタイプだと思います。。
こう言った男の扱い方は、感情的にならないで諭すように躾ける。。
です。。
冷静になって、お願いをする。。
育児で大変だとは思いますが、これからのために頑張って欲しいです。。
7:42追伸です。。
感情的になりそうな時は、アンガーマネジメントを実践みるのも良いと思います。。