img img img
image
登録すると広告が削除されます

たまに日本語がおかしくなる自分に困ってます。 色々と事情があって昔、人と喋らなかったので今日本...

img

8:4422たまに日本語がおかしくなる自分に困ってます。。

色々と事情があって昔、人と喋らなかったので今日本語も上手くなくてあと話を聞いてるつもりが聞いてなくてリスニングも苦手です。。

たまに日本語がおかしくなる自分に困ってます。。

色々と事情があって昔、人と喋らなかったので今日本語も上手くなくてあと話を聞いてるつもりが聞いてなくてリスニングも苦手です。。

今は昔より人と話すようになったんですが最近その事に気づいて 初めまの方と話数ヶ月経ったら自分のヤバさに気づいて今まで言わなかった人が遂に 「何言ってるの?」「日本語変だね」「って本当に話聞かないね」 言うようになってしまい当たりが強くなって結果いじられる感じになって. 人と関わって直いけど怖くなってしまいま。。

小説読めばいいとは聞きますけど、それしか方法は無いのでしょうか?手遅れ? 本当は幼稚園、小学校の頃で身につけると思うんだけど、自分は人より遅く人と話すようになったので、、、恋愛相談、人間関係の悩み13

(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 8:51会話のテンポをゆっくりにはいかがでしょう。。

人の話を聞くときには、その内容が把握できるまでしゃべらない。。

自分がしゃべるときには、1センテンスを極力短く、一回話ら一息入れる。。

(例:「隣の客はよく柿を食う客だ」→「がいてね」「ときどき遊びに来るの」「そのときに柿を出あげるの」「はよく食べるんだよね」と細かくする) 間を入れるときには、例えば「うーん」とうなるとか、腕を組むとか間をもたせる。。

とにかく先を急がないことです。。

このはいかがでか? 8:48抵抗なく付き合える人と話し 話す練習すればいいことだと思いますけど、 今スマホ 世界なので上手に話すことできない人 いっぱいいると思いますよ! 正直 知恵袋の投稿 読んでてもこの人 一体何を質問いのか分からないな文章が 質問者 8:53やっぱりそう思いますよね、、、こういうところなんです。。

ただ 日本語上手くなりたい、小説や人と話し続けるしか方法はないの?その為にはどうすればいいのか.っていう質問で。。