義親が標高700メートルのなにもない山奥に古い一軒家をもってますが売却できますかね? 義親はも...
10:0133義親が標高700メートルのなにもない山奥に古い一軒家をもってますが売却できますかね? 義親はもう70歳になります義親が標高700メートルのなにもない山奥に古い一軒家をもってますが売却できますかね? 義親はもう70歳になります 家は周りになにもなく、一番近いバス停まで5キロ、隣町のスーパーまで10キロ、人口30人ちょいの自治体には鉄道もありません 畑もあり 周りの道は一本道でガードレールもなく整備されてなくデコボコ 義親は子どもたちに迷惑かからないよう終活します~とは言ってますが家をいまだに売ってもいません 義親が生前に処分できないなら旦那は相続放棄するつもりです家族関係の悩み | 不動産24
(3件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 10:19格安で売るしかありませんね。。
物好きが買うかもしれません。。
このはいかがでか? 10:10相続放棄とは全ての財産を放棄する事です。。
選り好み必要なものは欲しいでは通りません。。
不動産は需要が無ければ売れません。。
無償で提供、修繕は入居者に負担もらうのが一番かと思われます。。
芸術家とかDIY好きの人ならもらってくれるかも。。
質問者 10:13義親はどうせ貯金や財産もろくにないだろうしいりません その代わり面倒みませんさらに返信を表示(3件) 10:07売れないと思いますよ 質問者 10:07つまり親が死ぬまで住んで、親の死後は相続放棄しかない?さらに返信を表示(2件)