仕事が暇すぎて困っています。 育休から復帰して4か月。勤務時間のほとんどPCを眺めて終わります...
9:4722仕事が暇すぎて困っています。。
仕事が暇すぎて困っています。。
育休から復帰4か月。。
勤務時間のほとんどPCを眺めて終わります。。
復帰すぐは子供の体調不良や保育園からの呼び出しに配慮頂いて有難いなと思っていまが、あまりの仕事のなさに転職を視野に入れ始めま。。
仕事内容を除けば今の会社は給料含め福利厚生も悪くないし通勤も自宅から車で1時間圏内なので出来ればこのまま勤めていたいです。。
何度も上司に仕事をくれないか掛け合いまが頑なに担当を持たせてもらえず窓際社員状態が続いています。。
普段はいなくてもいいけど忙しい時にちょっと雑用をやってくれる人。。
それが私です。。
仕事も任されてやりがいを持っていまが今は全くやりがいを感じません。。
小さな子供を持つ人間に仕事を任せづらいのは私も充分承知いますが、ここまで仕事がないと何のために出社るのか分かりません。。
さいわいにも、子供は丈夫で全く体調も崩さなくて夫も子供の対応がしやすい職場の為、私はもう少し忙しく働いても全く問題ないぐらいです。。
2歳児抱えながら転職活動を決意するか、このまま我慢じっと耐えるか、どうらよいと思いますか?労働問題 | 9:55同じ状況ではないですが友人が同じような体験をいまので参考になれば。。
私の友人は資格の勉強をいたと言っていま。。
「お金もらって資格取れてラッキー笑」位のメンタルだったようです。。
が落ち着いた頃に取った資格を利用転職おりま。。
質問者様は今の状況をよく思っていないでしょうから、 同じようにとは行きませんが、少しポジティブに視点を向ければこういったこともできるかと思います。。
もし仕事が無い事が耐え難いストレスになりそうであれば転職する方が心身共に健全かと思います。。
このはいかがでか? 9:質問者 9:52どういう資格が転職に有利になるんでしょうか?