img img img

新幹線の学割切符についてです 旅行で東京と広島を往復しようと思っているのですが、学割証を利用し...

cont
image
2:4944新幹線の学割切符についてです新幹線の学割切符についてです 旅行で東京と広島を往復しようと思っているのですが、学割証を利用場合、自由席なら途中下車は可能なのでしょうか?600kmを超えるため、往復での割引も利用しようと考えているのですが、旅行プランが 1日目 東京→広島 2日目 広島→福山 3日目 福山→名古屋→東京 という感じで、結果的には往復になるのですが、新幹線(のぞみ)を途中で下車乗車することが可能なのか教えて頂きたいです。。

乗車券のみの割引であることは把握おりますが、往復切符は特急券込みで購入するものだと思います。。

途中下車を含む場合、特急券は別途購入ということになるのでしょうか? 詳しい方、ご教授いただければ幸いです。。

鉄道、列車、駅51 9:01>往復切符は特急券込みで購入するもの >だと思います が思い違いです。。

片道でも往復でも乗車券と特急券は別に購入できます。。

乗車券は途中下車できますが特急券は途中下車できませんので、学割の往復乗車券とそれぞれの区間の新幹線特急券を購入ください。。

このはいかがでか? 3:26新幹線に乗るには、 乗車券〔通常の運賃)の他に 新幹線特急券が必要です。。

乗車券は一定のルールのもと、 片道100キロ超えれば、途中下車ができます。。

特急券は、原則と乗る列車ごとに必要です。。

新幹線改札を出てしまうと、 その先は前途無効と回収されてしまいます。。

つまり、その意味では途中下車はできません。。

たとえ、自由席特急券であっても、です。。

その場合は、途中下車する区間ごとに区切って 複数枚の特急券を購入する必要があります。。

例外とは、例えばのぞみとこだまを 新幹線改札内を出ることなく乗り換える場合は 複数の列車を一枚で乗ることは可能です。。

なお、学割はあくまでも乗車券のみに適用します。。

3:12学割で乗車券を買うときに特急券も買えます 2:57乗車券、東京都区内↔️広島市内(往復割引&学生割引) 特急券、東京➡️広島 特急券、広島➡️福山 特急券、福山➡️東京(名古屋で途中下車するなら、福山➡️名古屋&名古屋➡️東京) 4:50上記のきっぷは、同時に買えます。。