img img img

友人(以下A)と距離を置こうと思っています。 ※長文失礼します Aとは中学で出会い高3の今ま...

cont
image
9:4122友人(以下A)と距離を置こうと思っています。。

※長文失礼します Aとは中学で出会い高3の今まで約6年間、学校は離れまが遊んだり連絡を取りあってきま。。

友人(以下A)と距離を置こうと思っています。。

※長文失礼します Aとは中学で出会い高3の今まで約6年間、学校は離れまが遊んだり連絡を取りあってきま。。

私は中学の頃に部活でいじめられていて、Aは私をいじめるグループにいま。。

しかし趣味が同じで遊んでいる内に庇ってくれるようになり、中3でクラスが同じになったのをキッカケに部活のメンバーと絡むのをやめ、私と2人でいてくれるようになりま。。

高校は別になり、月に1回ペースで遊ぶようになりま。。

ただ、高校に入ってからAが変わってしまいま。。

私を見下す発言が多くなる 「私は料理作れるけどアナタは何ができるの?笑」 「もうマチアプするしかないんじゃない?笑」 ドタキャンが増える 「勘違いた」※LINEをしっかり読んでくれない 「学校の子と予定被ったからそっち行く」▶︎「学校の子にドタキャンされたから遊ぼう」 容姿いじりが増える(Aは二重整形ます) 「(私の)二重幅左右違くない?笑」 「うちらブスだもんねー笑」 なんか嫌だった発言 「(連番でチケットを申し込み良席を当てた私に向かって)私(A)のお陰で良席だった」 といった感じです。。

私が「いいよ」って言い続けてきてしまったからなのか、一緒にいる時は楽しいのですが思い出す度に傷つくし、次会う約束もなるべくくなくて連絡いません。。

思い返見れば中学の時から見下されていて、つい最近気づいただけなのかもしれません。。

ただ誕生日を祝ってくれたりするので悪い人ではないと思うのですが…、それで擁護するようになったらおしまいですかね。。

Aは学校ではぞんざいな扱いを受けているらしく「そのマスクAには小さくない?笑」や「音痴すぎる笑」など言われ、校内で泣いたこともあるそう。。

そんなことをされているなら尚更、私にそういうことしないでほしいのですが。。

9:51高校で環境がかわり、ちょっと疲れてるのかもしれませんね。。

思春期で彼女も立ち周りを悩んでいるのかも。。

私なら適度に友達関係ではいると思います。。

あなたが要らないと思うなら切って問題ないと思います。。

その程度のやつにばかにされるなら、その子の性格のせいに何も変わらないより、 化粧うまくなるとかシェイプアップするとか磨いてみて見返もいいと思うけどな。。

このはいかがでか? 9:47本当の友達になりたいなら あなたが感じてることを そのまま伝えましょう 嫌ならそのままフェードアウト いくだけです。。

自分がされたことを他の人には しないように、、などと素晴らしい 考えを持つ人間は少ないので 他の人から言われたストレスを あなたにぶつけてるのだと思います