img img img

家族に尽くしすぎる、罪悪感を感じる 30代女性、長女です。 実家の近くで一人暮らしをしており...

cont
image
9:4700家族に尽くしすぎる、罪悪感を感じる 30代女性、長女です。。

実家の近くで一人暮らしをおり、実家には父母妹祖母の4人が暮らいます。。

家族に尽くしすぎる、罪悪感を感じる 30代女性、長女です。。

実家の近くで一人暮らしをおり、実家には父母妹祖母の4人が暮らいます。。

今日、実家の犬の通院予約が入っており母が風邪を引いてしまったため父と一緒に行ってくれないかと相談されま。。

妹は仕事が入ってしまっており、祖母は老体のため無理です。。

父ひとりでも行けなくは無いですが車内で暴れてしまうことがあり、もう1人いた方が良いとの事。。

私も予定は空いているのですが先日腰痛を起こし、できるだけ安静にいたいのです。。

そのまま「腰痛だから行けそうにないごめん」と伝えればいいのに、 家族の全体感を考えてしまい「私しか行ける人がいない」「わざわざ一人暮らしる私にまで相談するという事は相当なとことなのでは」と考えてしまい、無理をでも何とかせねばと思ってしまいます。。

いつしか家族に何か頼まれ事をするとこの様に自分が家族を背負わないとと考える様になりま。。

振り返ると新社会人の時に持病で苦しんでるのに、父が自営になり、両親が支払いは自分がするから私名義で家のローンを組んでくれないかと相談きたり、さらに妹の学費を立て替えて欲しいとお願いされたりから変に自分にプレッシャーを感じるようになりま。。

長くなってすみません、どう私は家族に対このような感情をいだいてしまうのでしょうか??家族関係の悩み | 生き方、人生相談2「Q&Aランキングに投票PayPayポイントくじをもらおう!」キャンペーン実施中!詳しくはこちら。。

キャンペーン対象の質問は「」→「参加する」に変更されています。。

「参加する()」を押質問に新しいがつくとMy知恵袋に通知がきます。。

「参加する()」を押後に解除はできません。。