img img img

簿記三級のテキストを読んでいて、もう最後の方のページなんですが、いまだに会計の流れがよくわかり...

cont
image
6:1200簿記三級のテキストを読んでいて、もう最後の方のページなんですが、いまだに会計の流れがよくわかりません。。

取引→仕訳→T勘定転記 試算表 …ここから期末…簿記三級のテキストを読んでいて、もう最後の方のページなんですが、いまだに会計の流れがよくわかりません。。

取引→仕訳→T勘定転記 試算表 …ここから期末… ①前TB→②決算整理仕訳→③後TB→④財務諸表作成→⑤決算振替仕訳→⑥帳簿を締切る これで合ってますか? ⑤は、収益や費用を損得勘定へ振替0に利益を繰越剰余金にする、とかのやつですよね?ということは、P/Lを作ったあとですよね。。

⑤から④にちょっと戻るというか、B/Sは追記する感じになるのでしょうか。。

実は前TB、後TBのところはまだ読んでなく(どこに書いてあるのか謎)、精算表が先に出てきま。。

精算表は①〜④をまとめた表なのでしょうか? 前TBというのは、期末時点での残高試算表、で合ってますか? 全部読んだり、問題を解いたりするうちにわかるのかもしれないですが、まず流れを把握くて。。

。。

宜しくお願いします。。

簿記291人がいます「Q&Aランキングに投票PayPayポイントくじをもらおう!」キャンペーン実施中!詳しくはこちら。。

キャンペーン対象の質問は「」→「参加する」に変更されています。。

「参加する()」を押質問に新しいがつくとMy知恵袋に通知がきます。。

「参加する()」を押後に解除はできません。。