img img img

2/15日に財務省と歳入庁(新設)を分割させて、官僚主導ではなく政治家主導の政治にすべきである...

cont
image
9:52112/15日に財務省と歳入庁(新設)を分割させて、官僚主導ではなく政治家主導の政治にすべきであるという財務省解体デモが財務省前でおこなわれま。。

2/15日に財務省と歳入庁(新設)を分割させて、官僚主導ではなく政治家主導の政治にすべきであるという財務省解体デモが財務省前でおこなわれま。。

どう思いますか?補足今の財務省は「税金を集める」と「お金の使い方を決める」の両方の権限を持っていて、財政赤字を理由に緊縮財政(支出を抑える政策)を推し進めやすい。。

つまり、景気が悪くても「お金を使わない」方向に動きがちだった。。

解体デモから改革し変化場合。。

予算を決めるのは「内閣予算管理局」 → 政治家主導で、必要な支出がしやすくなる 「歳入庁」が税金を管理 → 財務省の影響を減らし、増税圧力を抑える 財務省は縮小 → 国の借金管理に集中し、無理な緊縮政策を主導しにくくなる 結果 → 必要な財政出動(積極財政)がやりやすくなり、景気回復のための政策を打ちやすくなる! 積極財政 → 実行しやすくなる! 天下り → 減るが、完全消滅には監視が必要! 財務省の権限分割で、国民のための財政運営へ!政治、社会問題 | 9:56財務省はただの一省庁で、国会や内閣の指示に従っているだけで何の権限もないのに、ただ刺激的なことを言って動画を回いだけのインフルエンサーに諸悪の根源のように言われて、それにすっかり騙された思考停止状態の情報弱者の方々が、100人程度集まって自己満足のためのお祭り騒ぎをいて、ご苦労様です、と思います。。

このはいかがでか?