img img img

独身1人暮らしでペット飼うなら犬と猫(出来れば種類、性別も教えて欲しい)だったらどっちがおすすめですか?

cont
image
8:5622独身1人暮らしでペット飼うなら犬と猫(出来れば種類、性別も教えて欲しい)だったらどっちがおすすめですか?独身1人暮らしでペット飼うなら犬と猫(出来れば種類、性別も教えて欲しい)だったらどっちがおすすめですか? 犬は飼ったことなくて猫は実家で飼ったことありますが家荒らすし、避妊手術に失敗うるさくて大変だったり、甘えが酷かったイメージがあります。。

ペット8「Q&Aランキングに投票PayPayポイントくじをもらおう!」キャンペーン実施中!詳しくはこちら。。

キャンペーン対象の質問は「」→「参加する」に変更されています。。

「参加する()」を押質問に新しいがつくとMy知恵袋に通知がきます。。

「参加する()」を押後に解除はできません。。



(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 9:05犬は犬で大変です、 どちらも長年かいつづけてまが、飼わない選択肢は無いでしょうか。。

犬はトイレの躾けが中々大変で、マットなど柔らかいものの上におしっこし続けたりします。。

高齢になると入院費用、お薬代が掛かります。。

仕事休んで通院させたり。。

旅行は自分は連れて行っていたのでペットOKのペンションに泊まる時は念の為、部屋全部にトイレシートを敷き詰める旅行をま。。

新幹線異動ではなくレンタカー借りて車移動。。

ホテルに泊まらせるのも可哀想で。。

犬は毎日雨が降っていても散歩させる必要はあると感じます。。

雪の日は、靴を履かせるか抱っこお散歩雪のない場所で降ろ気分転換をさせてま。。

達には定期的にお菓子を配ってま。。

雄も雌も別々の時期に飼ってま。。

雌でも上記のとおりです。。

飼うなら雌が良いと思います。。

あと、歯磨きは毎日しないと歯茎から腐れることがあり手術代高く付くのと本人が痛そうにします、痛いのか大人しいのか気付かないので、毎日口の中は確認ほうが良いです。。

肛門絞り、爪切りは2〜3週間に一度ショップなどでお願いするのが良いと思います。。

肛門しほりせずに肛門周りが破裂友人の犬が居ますこのはいかがでか? 8:58犬ならメス オスは大変 力も強いしメスよりやんちゃ。。

でも毎日雨の日も雪の日も台風の日でも散歩だよ それに行ける自信があるなら飼ってもいいと思う。。

鳥は楽だけどね トイレの世話と放鳥くらいで